このコーナーは管理人えぬわたがゲームを中心としたエンタメについて色んな切り口で雑多につぶやくようなコーナー。とめどなく好き勝手言います。毎週日曜日に更新予定。無理だったら翌日か翌週。
今回のテーマは「ポケモンのIP規模」
ピカチュウ大量発生チュウ
先日初めてピカチュウ大量発生チュウに行ってまいりました。
ピカチュウが可愛い、癒されるっていうのはあるのですが、自分が一番よかったなと感じたのは「ピカチュウ好きな人たちと一緒にいることができる」ということ。
みなとみらいにはピカチュウのサンバイザーを付けている人がたくさんいました。
ピカチュウのぬいぐるみをたくさん身に着けている人がたくさんいました。
ピカチュウTシャツ、ピカチュウ帽子を身に着けている人がたくさんいました。そんな夢のような空間が幸せでした。
普段でしたらこんな光景見られませんよね。
分かりやすく言えばディズニーランド状態です。
ピカチュウのパレードに何時間も前から待機する人がいる。
ショーをやれば千人以上の人間で辺りが埋め尽くされる。
改めてポケモンというIPの強さを目の当たりにしました。
※写真の奥の方をよく見ると人で埋め尽くされているのがわかります。
ポケモンとディズニー
自分は
「ポケモン好きなのはいいけど、身の回りのタオルとかまでポケモンで固めるのは違くね」
といったことを言われたことがあります。
でも、ディズニーのタオルを使っているお家は普通にあるのではないでしょうか。
上記の発言がどのような意図の下発せられた言葉かはわかりません。
でも自分としては
ポケモンがディズニーと引き合いに出せれるような巨大IPになりつつあると感じています。
今後も様々な展開を楽しみにしたいなと。
そう思っています。