今回はオフ会…とまでいかないのですが、試しにやってみたいことがありまして…
それは「ゲーム飯を作る会!」
ゲームの世界観をイメージした料理?を作りたいなと思って。
いずれはお料理会みたいにキッチンスペース借りてやるのもいいかなぁと思ったのですが、試しに小規模でやってみたのでそのご報告です。
概要
人数:6人
会場:フォロワーさんのお家(会場提供ありがとうございました)
テーマ:ゼルダの伝説
準備段階
会場
まずは会場を探します。
仲の良いフォロワーさんに「うちのキッチン広いし貸しますよ」という方がいまして、ここは非常にスムーズに決まりました。ご家族にも場所をお借りし、本当に感謝です。日ごろからオフ会などに参加し、知り合いを増やしておくのは大事。
メンバー
そしてメンバー探し
オフ会などで何度もお互いに顔を合わせたことある方をお誘いしました。
そして何より特に料理が出来そうな方をメインで。
となると女性ばっかりになってしまうので(そして私が男なので「あっそういう目的なのね」って思われないように)男性も集めます。男性で料理できますよアピールをツイッターでしている方は本当に貴重。
ぶっちゃけめっちゃ料理スキルないとダメかっていうとそうでもないのですがw
ポイントは「料理スキルがあって指示の出せる人が1人でもいること」
料理も非常に出来、なおかつオフ会の主催とかもやられている方をお誘いしたので、その方が仕切ってくださり本当に助かりました。
私自身は恥ずかしながら料理が出来ず…
メニュー決定
さて会場とメンバーが決まったところで、メニューを決める事前打ち合わせをします。
何となくみんなこんなのがいいんじゃないかって案を持ってきて、これやりたい、あれいいかもと話し合います。
そして決まったメニューが
・タマランチ山プレート
・デクの樹サマサラダ
・ゴロンの特上ロース岩
・かぼちゃスープ
・英傑ドリンク

色々と案が出るので収集つけるのが大変でしたねw
キュイ族饅頭とかやりたかった…
とりあえず1回の料理なのでこれくらいが限度なのかな。
当日
買い出し
当日に材料を買います
事前にメニューを決めた際に材料も全て書き出していたはずなのですが、途中途中追加が入ったりし、意外と時間がかかります。
また英傑ドリンクに関してはグラスもそれっぽいの用意しようとのことで100円ショップで購入。
1つの店舗で必要な材料がそろわずスーパー2店舗、100均、コンビニと計4店舗
2チームに分かれて1時間30分ほどかかりました。時間には余裕を持っていたのですが、想定以上にかかってしまいましたね。
料理開始
さて料理開始です。
私自身が料理に詳しくなく、どういう順番で料理していくかよくわからないままスタート。
料理できる方(ディレクター)が指示を出してくださり、私は皿洗ったり、肉をたたいたり、簡単なもの切ったりとか。
とは言え名ばかりプロデューサーなので、「肉って下準備必要なんじゃない?」とか「そろそろあれ温めてもいいですか?」とか進捗管理みたいなことだけ確認します。(何もわかっていないのに口うるさくて本当にすみません)
複数の料理を進行するので、実質3時間くらいでほぼほぼ料理も終わったのですが、盛り付けなど足並みをそろえると5時間くらいかかりました。(米は事前に焚いておけばよかった…)
中身は割愛しますが、完成した料理がこちら!

タマランチ山
オムライスにハムで模様付け
かぜのさかな白身魚フライで中身はタルタル山脈(ソース)
パパールにあげたパイナップル
デクの樹サマサラダ
パンに黒ゴマクリームで顔を描きました。料理もできる絵師さんがいたので本当に感謝。
普通のパンに塗用のクリームだったので、ここは特製でもいいから塗りやすいものを選ぶべきだったかな。
ゴロンの特上ロース岩
でかい肉にゴロンの紋章をソースで描きました。
かぼちゃスープ
もちろんあきびんに入れました。
英傑ドリンク
リンク:ブルーハワイにレモン
ミファー:イチゴミルクに光鱗の槍ポッキー
リーバル:青いブドウソーダにリーバルトルネードストロー(本当はくるくるしてるストロー購入予定だった…)
ダルケル:アセロラジュースに岩氷
ウルボザ:ジンジャエールにピンクグレープフルーツ
ゲーム飯再現やキャラ弁みたいなノリではなく、あくまでイメージでつくりました。
最後はおいしくゼルダのカフェ風(ジャズ)アレンジを聴きながらみんなで頂きました。(超おすすめ)
みんなで作ったものをみんなで食べるのは楽しいですね。
そもそも料理できないくせに、自分のやりたいという気持ちに付き合ってくださったみなさんには本当に感謝。
ポイント
・メンバーには進行を仕切れて料理もできる人が必須
・メニューは「どこで買えるか」まで明確に決めておく(買い出し近辺の地理情報に詳しい方必須)
・明確なスケジューリングは不要だが、時間がかかるものは徹底的に洗い出して優先的に終わらせる(特にレンタルスペースの際は時間をたっぷり確保しておく)
次回やるかはまだ未定なのですが、大きめのキッチンスペース借りて、もう少し人数増やしてやるか、別のIPを使ってやるか、色々と検討中です。
料理会ではなくゲーム飯持ち込み会でもいいかもと思ったり
ご希望ご意見アドバイスなどあればぜひぜひコメントご連絡くださいませ!
どうぞよろしくお願いします!
また最後になりますが、本件は商用目的ではなく、今回作成した料理に関して著作権等を保有することはございません。